こんにちは!木多です!!
先月までは、もう夏はもうすぐだなぁ…なんて思っていたのに、今月に入ってからお天気が良くない日が多くて、なかなか夏服が活用できる日がなかった5月。
今日は、最近わたし木多がお気に入りのアイテムをご紹介したいと思います。
このMerletteのシャンブレーのシャツ、ようやく活用できるシーズンが来て、もうものすご~~~く嬉しいのです☺

日傘:coupole ¥9,200
デニム:6年ぐらい前のMOTHER

日傘:coupole ¥9,200
デニム:6年ぐらい前のMOTHER
シューズ:2年前のEARL

日傘:coupole ¥9,200
デニム:6年ぐらい前のMOTHER
シューズ:2年前のEARL

オーバーオール:TICCA ¥29,000
ネックレス:MARIHA <Silent Rain>¥29,000
シューズ:Castelano(おかげ様で完売しました)

オーバーオール:TICCA ¥29,000
日傘:coupole ¥9,200
ネックレス:MARIHA <Silent Rain>¥29,000
シューズ:Castelano(おかげ様で完売しました)

オーバーオール:TICCA ¥29,000
日傘:coupole ¥9,200
ネックレス:MARIHA <Silent Rain>¥29,000
シューズ:Castelano(おかげ様で完売しました)

オーバーオール:TICCA ¥29,000
日傘:coupole ¥9,200
ネックレス:MARIHA <Silent Rain>¥29,000
シューズ:Castelano(おかげ様で完売しました)

オーバーオール:TICCA ¥29,000
ネックレス:MARIHA <Silent Rain>¥29,000
展示会でオーダーしたときからいうと1年間、ずっと実際に着られるのを待ちわびていたので、いろんなコーデはもう妄想してあるんです。
このブラウス<LISSE>は、半袖ということもあって、デコルテも他のアイテムと比べてもやや広くて、後ろはリボンちゃん。
お袖はフレアでヒラヒラさん♬
スモッキングとヒラヒラさんで、デザインが上部にあることで、全体的にすごくバランスよく見えるようになっている。
で、一番のお気に入りポイントは、シャンブレー素材✨✨
皆様、“シャンブレー”ってどうゆうお素材かご存知ですか?
なかには、デニム?っておっしゃる方がいらっしゃったので、この “シャンブレー” について今日はちょっとご説明しますね。
“シャンブレー” とは、経糸(縦糸)に色の糸(この場合はブルー)、そして緯糸(横糸)に白い糸を使って平織りに織り上げた生地のことで、 表面に糸が均等に2色が出て、霜降りのように見える素材のことです。

縦横同じ色の糸を使った無地の生地に比べ、立体的な表情が出てるのが分かりますか?
一般的にシャンブレーってブルーが多いので、デニムとお間違いになる方がいらっしゃるようですが、全く違います。
インディゴに染色しているデニムと違って、色移りすることがないのと、色落ちもほとんどないのが特徴。
白糸がはいることで、とても涼し気にみえるし、平織りでとても上部だし、色移りや色落ちが無いので、夏の素材にぴったりなわけです。
“シャンブレー” は、今シーズンのMerletteのLIMITEDカラー✨✨
2022年春夏コレクション、Merletteは、オランダで抽象絵画を振興したことで有名なグラフィックアート画家であるGer Gerrits(ゲル・ゲリッツ)(1893-1965)からインスピレーション。
ゲル・ゲリッツ は戦後のオランダで、以前から抑圧されていたコンテンポラリーアートを復刻させるために活躍したアーティストですが、きっとこんな作品が、 “シャンブレー” を彷彿させているのかなぁと思っています。



“シャンブレー” 素材は、わたしが愛用している<LISSE>のほか、定番の<SOLIMAN><MARTEL>もあります。
aptの長年のお客様で、歌のお姉さんの茂森あゆみさんは、 <SOLIMAN in Chambray> をご愛用くださっていて、あゆみさんもようやく先日活用できた~!っておっしゃっていました。
あゆみさんのインスタ投稿から画像をおかりしています。
白のパンツとハットと合わせて、爽やかなあゆみさん✨✨
ステキですよね💕💕
ちなみにMerletteではありませんが、トレバラビのこちらのパンツもシャンブレー素材。
なので、商品説明にデニムライクって書いているように、一見デニムっぽく見えますが、シャンブレーなので、デニムではないのです。
この夏、皆様にもぜひ “シャンブレー” を取り入れて頂けたらと思います☺☺
昨日オフィシャルサイトで販売スタートなった、aptの新しいリカバリーシューズブランド、“rig”(リグ)
本日より楽天店で販売スタートです!!(リンク先はオフィシャルとなっております)
このブランド、何千ブランドもが出店する、日本最大級の見本市ギフトショーで出会ったブランド。
最近Oofosをはじめ、『リカバリーシューズ』という言葉を皆様も耳にすることが多くなったと思いますが、このrigは日本で初めてのリカバリーシューズブランドです✨✨
そして!!なんと!!!レディースアパレルショップで展開するのは、aptは初だそう✨✨✨
今までは、例えば大会などで、様々な競技大会などでアスリートたちにのみ、販売されていたんだそうです。
実際に、アスリートの方々に愛用いただいて、その効果も立証済だそうです。
で、皆様思いますよね。
「Oofosと何が違うの??」
Oofosは低反発素材なので、足を入れると柔らかくゆっくり沈む感覚が、まるで雲の上を歩いているようなそんな感じ。
反対にrig(リグ)は、高反発素材。
近年はランニングシューズなどでも、 高反発素材のソールを使用するところが増えているそうですが、高い反発力で地面を押し上げ、気持ちよく足を前に進めることができるんだそう。
実際に足をいれていただくと、その違いはすごく実感していただけるはずです。
今回aptでは、ベルトタイプで足をしっかりホールドするデザインのものをセレクトしました。
なので、3モデルともにトレッキングやウォーキングなど、長時間歩いたりすることにも適しているモデルになります。
Così come sul tema dei diritti animali e deformazione del pene, malfunzionamento degli organi interni o mezzo e l’assunzione dell’alcol. I farmaci per impotenza sono un trattamento di successo della Disfunzione Erettile per molti uomini.
わたしは23,5~24㎝で、24㎝を着用しています。
サイズは、ちょうどいい感じでしたので、普段愛用のサイズで大丈夫です。
ベルトやマジックテープなどで、ワイズや甲の高さを調整できるので、どんな足の方にもフィットして履いていただけると思います。
ぜひ!!
rigのリカバリーサンダルで、初めての体験を…✨✨
コメントを残す