こんばんは!木多です!!
aptは、明日から夏季休暇をいただきます。
夏季休暇期間
8/10(日)~8/14(木)
8月15日(金)から、通常通り営業いたします。
みんなでしっかり休んで、お休み明けにまた元気に戻ってまいります!!
皆さまにはご不便をお掛けしますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
さて、8月からさらに暑さが増してきていますが、アパレル業界では8月はもう完全に秋モード。
わたし自身は、まだまだ夏を満喫したくて、サンダルやTシャツを買ってしまっているのですが、aptのお客様は先取りのオシャレな方が多く、秋冬商品を楽しみにしてくださっているお客様のお声を沢山いただいていて、嬉しく有難い限りです♡♡♡
もうウールのニットたちも、入荷しているのであります。
今日ご紹介するのは、去年デビューした新鋭のニットブランドLOWER(ローヴァー)
aptでも入荷したばかりの8月から完売続出し、シーズン中に追加生産をお願いしたほど、デビュー年から大人気になったブランドです。
わたし自身、展示会でカシミヤ?シルク?え?ウールなの?!と今までで見たことないほど滑らかで上質なウール素材にまず驚き、さらに従来のニットでは見たことないようなそのデザイン性の高さと存在感に、見たことなかったニットの可能性を教えてくれた、あたらしいファッションの世界を見せてくれたブランドでもあります。
何より誇らしいのは、そんなブランドが日本人デザイナーによって、日本の工場で丁寧に作られているということ✨✨
まだまだデビュー2年目で、知らない方も多いと思うので、ブランドの説明から。
=======================================
<ブランドコンセプト>
20世紀の人類の叡智によって開発されたニッティングマシーン
一定のリズムを刻みながら丁寧に編み上げられていく
クラフトマンシップに根ざした日本人の繊細な職人の手
ディテールに一分の隙も与えない
限界まで細く高密に編み上げられた編地は緊張感と上質な光沢を生み出し
鍛え抜かれた職人の技は細部に魂を宿らせる
ハイゲージのニットに、布帛のテクニックを取り入れディテールとシルエットで遊び、
コンテンポラリーに仕上げたインテリジェンスなニットブランドLOWER(ローヴァー)
デザインを手掛けるのは、ロンドンでメンズのビスポークテーラーリングを学んだデザイナー、。
過去には英国の伝統的なニットブランドのデザインに携わり、ニットにおける経験や知識を高めてきました。
LOWERでは、そういった経験に加え、長年ロンドンやフィレンツェ、ベルリンという都市で生活して実際に1990~2000年代のカルチャーを経験したデザイナー自身のバッググラウンドを活かし、素材やオリジナルの編地などにこだわったタイムレスでモダンなデザインをコンセプトにしています。
LOWERの美しいプロダクトは、70年以上の歴史を持つ自社工場で生産されています。
エクストラファインゲージニットに特化した製造技術と熟練の職人の手仕事によって生み出される
ハイクオリティで洗練されたニットは、ハイブランドからも支持されています。
LOWERの2025年秋冬シーズンのテーマのひとつは、建築界の最高峰Tadao Andoからインスパイアされています。
コンクリート打ちっぱなしのような無彩色
流線形のドレープに、建築を想わせる構築美
量感からは想像もできない軽さや重力に対して反転させたようなシルエット
或いは光と影。
=======================================
わたし自身、去年LOWERに魅了され、実際にいくつか愛用してきたひとり。
こちらのお袖がパフスリーブになったニットは、去年残暑の9月中に即完売となったので、特別に追加生産し、ブラックとネイビーはまだ少し在庫がございます。
わたしが購入したCUT STONEというベージュカラーは、追加分も完売してしまいましたが、今シーズンはデザインが少しアップデートして、再登場いたします!!!
何がすごいかっていうと、ニットなんだけど、まるでブラウスのような繊細さと存在感。
これは、一般的にはニットではなされない、実際にブラウスのような細やかなパターンとギャザーの縫製がされていることと、何よりスーパーエクストラファインメリノといわれるカシミヤに次ぐ厳選された細い維度の糸を使用しているから。
編み組織は1インチ間(2,54cm)に編み針が18本入っているニットではかなり希少性が高いハイゲージを使用。
細やかなギャザーや、ドレープの印影は、この繊細なハイゲージだからこそ生まれるもの。
それでいて、とても軽く、柔らかく、ウールニットの暖かさも兼ね備えた唯一無二のニット✨✨
着心地、肌触りはカシミアやシルク以上✨✨
今年のモデルは、少しお袖のボリュームが少なくなり、裾のリブ部分が細くなって、軽くなっています。(後ろのスリットもなくなります)
新色は、安藤忠雄氏のコンクリート打ちっぱなしのクールさを彷彿とさせる,CHARCOAL(チャコールグレー)
これ、めちゃくちゃいい色でした♡♡♡
去年は追加分も完売となってしまったワンピース。
こちらも今年は少しアップデートして、登場です!!!
こちらも去年よりも、少しだけお袖のボリュームが少なくなり、裾のリブが細く軽くなっています。
着丈の長さなどは、ほとんど同じようなイメージです。
着用しているのが、新色のCHARCOAL(チャコールグレー)
去年の秋冬、このパフスリーブワンピースを購入しなかったことを、本当に後悔していたので、今年はわたくしワンピースのこの新色のCHARCOAL(チャコールグレー) 個人オーダーしました!!!
この秋冬の一張羅に決定です♡♡♡
今回の新型ニットは、こちらもニットという概念が覆るような、エレガントな1着。
左肩のみにサドルショルダーでギャザーを入れ、右裾側にはタックを入れてアシンメトリーなデザインニット。
ハンガーに掛かっているとデザイン性ってそれほど分からないのですが、身体を通すと圧倒されるような立体的なフォルムで、美しいくびれを作ってくれるデザイン。
サンプルSサイズは、パフスリーブニットに比べると細身でコンパクトだったので、SとMの2サイズ展開になります。
LOWERの新作は、すでに入荷してきているのですが、新着は9月上旬を予定しています。
私と同じく去年、このLOWERの唯一無二のニットの魅力に引き込まれた方は、新型や、新色のチャコールグレーがオススメ!!!
ウールニットですが、まるでシルクのように毛羽立ちがないので、わたしも9月から4月まで愛用していました。
サラッとしているので、少しまだ暑さが残るぐらいの時期なら、コートを羽織る前に、スタイリングの主役として十分な存在感を発揮してくれるアイテムです。
まだまだ厳しい残暑が続きますが、秋🍂🍁が楽しみですね☺☺☺
今日の新着は、インスタライブでご紹介した、THE NORTHFACE PURPLE LABEL(ノースフェイスパープルレーベル)
今日のインスタライブで、バッグなど詳細をご紹介しているので、ぜひ参考にご覧くださいね⇒今日のインスタライブはこちらから
コメントを残す