apt magazine

セレクトショップ・アプトのファッションブログ
2025年9月17日

リクエストにお応えしてTre Barra Bi(トレバラビ)Sサイズ着用してみました

こんばんは!木多です。

今日は、お客様のリクエストにお応えいたします。
S様、お問合せありがとうございます。
==============================

トレバラビのパンツサイズ感について

昨日オンライン販売が開始されたトレバラビのパンツですが、

サイズMが既に完売となっていましたので、サイズSのサイズ感をお聞きしたくメールしました。

自分は大体、木多さんと同じくらいの体型だと思っているのですが、

木多さんがSを着用すると、サイズ感はどんな感じでしょうか?

ゴーデュロイとデニムの両方でお伺いしたいです。

よろしくお願いします。

==============================

aptでは、もはや定番人気ブランドとなった、イタリア発のTre Barra Bi(トレバラビ)
made in ITALYにこだわり、特にパンツが人気のブランドで、ブランドのスローガンは、“back to basic”“原点回帰”
流行に左右されない、イタリアらしい日常着を提案しています。

Tre Barra Biの特徴のひとつが、「製品染め」
製品の状態(糸や生地ではなく縫製した製品)になった物を染めています。
製品染めによって、そのブランド独自の色に染められることに加え、生地染めに比べて、優れた肌触りと質感が得ることができるのが大きな特徴です。

ウェブ上では、素材の風合いや柔らかさを表現できないのですが、実際にTre Barra Biのパンツは、一度ご購入くださった方のリピート率100%!!!!
それは、試着だけでは分かりえない、長く愛用しているからこそ、その着心地の良さを実感してくださってるからことだと思うのです。

ちなみに、イタリアの製品染めに特化したブランドならではなのですが…
展示会時のオーダー方法が通常のブランドと異なっています。
そのシーズンのカラースワッチというのがあって、各素材でTre Barra Biの場合は約10色ほど。
まずモデルを選んで、可能な素材の中から色を選ぶという方法。
つまり型サンプルはありますが、色はもちろん、素材も違っている場合がほとんどになります。

Tre Barra Biほど、バイヤーズノートがあてにならないブランドはありません(笑)

ブランドコンセプトが、“back to basic”というだけあって、多くが継続モデルで、シーズンごとに素材が変わり、色展開が変わります。

現在入荷している2モデルも、実はパンツのモデル自体は全く同じもので、素材がデニム、コーデュロイ、スエットと違っていることで、イメージが違ってみえているのです。

100%リピートしてくださるお客様がいらっしゃることから、すでにサイズ欠けが発生しているのですが、S様からリクエストいただいた2型を早速着用してサイズ感をお伝えしたいと思います。

まずは、Sサイズだけになってしまったデニムから。
Tre Barra Biは、春夏シーズンも秋冬シーズンもどちらもデニム素材のパンツがありますが、秋冬シーズンの方が厚手でデニムららしいデニム素材になります。

色めも、春夏シーズンはクリーンな感じで、秋冬はヴィンテージっぽい色落ちのデニムといったイメージ。
今回のデニム素材も、厚手でコットン98%、ポリウレタン2% のストレッチが効いた素材です。

もともとTre Barra Bi自体は、XSサイズからスタートなのですが、あの華奢で5号サイズ相当の山下もXSサイズよりSサイズの方がしっくりいくということで、ここ数シーズンはSとMの2サイズ展開にしています。

山下でちょうどいいサイズであれば、170cm11号相当のわたし木多がSサイズなんて、どうかしら…と不安がありましたが、なんのその!!!

着心地も全然小さすぎず、そして実際着用しても、全然小さい感じはなし!(ちょっと嬉しいわたし☺)

デニムはSサイズでOK!!!

それでは、コーデュロイを着用してみましょう。
毎秋冬シーズン展開されてきたコーデュロイ素材ですが、今までの中では、畝がはっきりした、一見ストライプに見えるような素材になります。

シーズンによっては、極細のベロアのようなコーデュロイ素材だったり、ベロア素材だったりしたこともあったので、今回のはっきりした畝の張りのあるコーデュロイはとても新鮮で、お馴染みの定番モデルもまた違った印象です。

こちらは2色展開で、現時点ではブルーグレーがSサイズのみ、ブラックはSとMとどちらもあるので、色とサイズを変えて着比べてみました。

まずは、ブルーグレーのSサイズから。

着用するときに、フィッティングから「ムムムムム…」という声を発生してしまったのは、わたしの90cmを超える大きなお尻が、入らないかも…という焦りから💦

ゴムが最大限に広がって、大きなお尻も入りましたが、ゴムによるウエストのギャザー的なものはなくなってしまいました💦

とはいえ、穿いてしまえばゴム自体はまったくキツくなく、すっきりがお好きな方には小さめサイズもありだと思います。

お次は同じくコーデュロイのMサイズ着用。

フィッティングでは、「やっぱ楽だわ~」と思わず口に出してしまいました(笑)

Sサイズでは皆無になったウエスト周りのギャザーも出てきましたね(笑)
でもその分、ユルッとしたカジュアル感がでるかなと感じました。

コーデュロイは、コンサバ系の方は、小さめサイズですっきり着て、キレイめシューズで合わせるのもいいですし、カジュアル系の方はユルッとサイズでゴツめなスニーカーやブーツと合わせるのがオススメです。

デニムは、わたしでもSサイズで十分だと感じました。
S様、参考になりましたでしょうか?

光栄なことにわたしと同じぐらいの体型ということですので、今後も気になるアイテムがございましたら、またリクエストいただけると嬉しいです☺☺☺

今日の新着は、同じくイタリア発のブランドSEMI COUTURE(セミクチュール)

SEMI COUTUREは、ニットが得意なブランドなので、やっぱり秋冬がメインシーズン🍁🍂

超上質なハイゲージのメリノウール素材のニットは、チクチク大先生山下のお墨付きのサラサラな着心地で、長いシーズンご活用いただけます!

今日はさらに新着盛り沢山♪

Ball&Chainの新作と、遅れて入荷したLサイズが販売スタートです!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっております。すぐには反映されません。