apt magazine

セレクトショップ・アプトのファッションブログ
2025年9月23日

SHISEI(シーセイ)の新作ブーツを試着してみました☺

こんばんは☆
仲丸です。 
 


段々と涼しくなってきて、秋物が着れるような過ごしやすい気候になって来ましたね🍁
最近はシューズのご試着も増えております。

 

そんな本日は現在WEBでも販売中のSHISEIの新型ショートブーツをご紹介いたします~☺
 
 

54040O SOCK BOOTS ¥42,000税抜 
 
カラー:BLACK
サイズ:35.5・36・36.5・37・37.5・38・38.5・39
 
素材:牛革
アウトソール 合成ゴム
 


ソックスのような感覚で履く、無駄なデザインを削ぎ落としたショートブーツです。
 
ぽってりとしたつま先の形状とさらにピースで協調させた新鮮なシルエット。
(ピースとは靴の底部分の地面に接する部分に使われる部品です)
 
シンプルな中に特徴的なバランスを計算された一足です。
 
アッパーは本革でありながら撥水機能を持ったシューズです。

SHISEIオリジナルのヒールパーツとアウトソールはVibram社製で強いグリップ力を発揮するので、お天気が心配な日や急な雨にも安心です。 
 
 
※撥水機能を持ったシューズですが防水ではありません。

今まで入荷していたSHISEIのブーツはサイドゴアやそのまま足入れが出来るデザインでしたが、今回はファスナーの仕様なので、今まで以上に脱ぎ履きもしやすそうです。

ぽってりとしているけれどミニマムなデザインでモードさもあり素敵です✨

 
こちらを履いてみました♪
 
素材はローファー等と同じで牛革ですが、今まで入荷していた牛革のものよりも柔らかな履き心地でソックスのような感覚で履くデザインというのが感じられる着用感でした。

コロンとしたフォルムで
ブーツは足首部分が出る方がバランスよく合わせられるように思っていましたが、こちらはパンツで足首部分などが隠れてしまっても無駄のないシンプルなデザインなので、これはこれでスッキリとしていて良さそうでした👍

つま先から履き口にかけてのセンターシームの縦のラインがアクセントにもなりますね✨
 

36サイズでも履けるのですがは甲高・幅広なので甲から幅にかけてが普通地のソックスでかなりピッタリとしていました。
履くときにも甲部分がつっかかる感じがありました。

幅の部分は足の形が外にひびくくらいだったので、冬には少し厚手なソックスやタイツも着用することもあるのでハーフサイズアップも試してみました。

36サイズ👇

比べてみると36サイズは幅部分が張っている感じがあります。 

36.5サイズ👇

ハーフサイズアップした方が普通地のソックスでゆとりのあるフィット感となり幅や甲部分もピッタリすぎる事なく、また大きすぎてしまう事もなく楽に履けるサイズ感でした。

足入れの際も36サイズの時のような甲部分がつっかかる感じも気になりませんでした。
 
ですので、甲高・幅広足の私の場合はハーフサイズアップが良さそうでした。
 

太目なパンツとも相性がよく程よいモードさもあり、私の手持ちのブーツにはないシルエットでトゥの丸みが新鮮で今年らしいトレンド感のあるデザインに思いました!!

 
 
スカートでも合わせてみました。

ぽってりとしたシルエットですがソールやアッパーにボリュームはなくセンターシームも入っているのでブーツ自体がスッキリしキレイ目な合わせにも良さそうでした👍

ストッキングくらいの薄さのソックスで合わせたら全体的にゆとりがありましたが、私は冬には普通地から厚手なものも着用するのでやはり36.5サイズで良さそうでした。

幅や甲高でない無い山下や木多はいつものサイズでゆったりと感じるくらいの履き心地のようでした。

店頭でもソックスやタイツを厚手なものを合わせて着用される方や幅広・甲高な方はハーフサイズアップして頂いている方もいらっしゃり、そうでなければいつも通りで良さそうに思います。
 

現在販売中ですので、是非チェックしてみて下さい☺

 


本日21時からオフィシャルサイトではSEMICOUTUREが販売開始です!!

そしてcotopaxiのKAPAIの追加入荷分がアップになりました!

是非、チェックしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっております。すぐには反映されません。