apt magazine

セレクトショップ・アプトのファッションブログ
2025年4月11日

お待ちのお客様も多かったREMI RERIEFのTシャツ(BE CAT NAP)が入荷いたしました✨

こんばんは☆
仲丸です。

 

本日は以前のブログで入荷予定アイテムをご紹介した際にお問い合わせを多く頂いた
REMI RERIEFのTシャツが入荷いたしましたのでご紹介いたします💛

 

入荷したのはこちらの1型です👇👇👇

RN28369184  16/天竺T(BE CAT NAP) ¥8,500税抜
 
カラー:S GRAY・OFF WHITE・BLACK
サイズ:S 
 
 
素材:コットン100% 
 
原産国:日本

 
「be a cat nap」は「うたた寝する」「仮眠を取る」という意味です。

cat napとは、ネコがいつも昼寝をしていることからついた短い昼寝を意味するスラングだそうです。
 
リラックスした猫がロゴの上に横たわるイラストがなんとも言えない可愛さです☺

前後差のあるデザインで少しサイドにスリットが入っています。
グレーはややパープルっぽさを感じるような絶妙なニュアンスカラーです✨

【DESIGN】

16番手の糸を使用したヘビーウェイトTシャツ。

しっかりとした肉厚な生地感ながらも、オリジナルの”SP加工”を施すことで、自然な風合いと柔らかな肌触りを実現しました。

さらに、裾にはさりげないサイドスリットを加え、シンプルなTシャツとは一線を画す洗練されたデザインに。

ベーシックでありながら、こだわりのディテールが光る一枚です。

【PROCESSING】

SP加工とは(スペシャル加工)
1930年代から60年代後半のスウェットは主に直接染料と硫化染料が使われていました。
 
古着の退色する原理として考えられるのは空気中の酸素と染料を留めているアミノ酸が酸化結合して加水分解を起こし、炭素になり朽ち果てる工程だと考えられます。
 
REMI RELIEFのSP加工はこの自然の原理を再現して、昔ながらの直接染料を使い酸素と結合させて、ゆっくりと長時間かけて染料を退色させています。
ボディもそれなりのダメージをおいますが、薬品を入れたりバイオによる生地を無理に融かしたりするような加工とは違い、古着本来の経年によるダメージにもっとも近い雰囲気で、着続けていくほどに本当の古着と見分けがつかなくなるよう自然な加工を施しています。

 

こちらを着てみました♪

ロゴが隠れてしまって見えず💦すみませんが、Tシャツのシルエットはこんな感じです👇

ユニセックスデザインのTシャツなのでボックスっぽいシルエットで身幅もあり、袖幅もゆったりめです。
シューズはaptで購入した私物のSHISEI¥27,000税抜です。
内側がボアの仕様ですが、今くらいのまだ肌寒さが残る時期に便利で最近出番が多めです🎵

着丈は前後差があり、後ろはお尻が隠れるくらいの安心な丈感です。

ボトムがタイト目やスッキリしたシルエットの時はTシャツの裾は出したままオーバーで着用すると思うのですが、写真の私服パンツのようなボトムがやや太目しな時にはインして着用するとバランスが良さそうでした☺

ニュアンスカラーのグレーがとっても合わせやすそうでした。
写真は黒っぽく見えますが、ネイビーのパンツ、羽織ものにこちらのグレーを合わせています。 
 
色物でも、ホワイトやブラックなどモノトーン系でも合わせる色を選ばずに便利にお使い頂けそうです✨

   
WEBへのUPは本日、撮影したばかりでまだ少し先になってしまいそうです。
店頭には並んでおりますのでお近くのお客様は是非みにいらしてください。
 

まだ未入荷のデザインが2型ございますので、また入荷したらご紹介させて頂きます!!
(※GIANTとYOSEMITEが未入荷です) 



本日21時からオフィシャルサイトではMAT DE MISAINE・SEMICOUTUREが販売開始です!! 

是非、チェックしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制となっております。すぐには反映されません。